ブエナス タルデス 子パンダちゃん
今回は、ローソク足についてブホ
チャートで使われるローソク足には、色々なパターンがあって名前が付いているものもあるパオ
中には「三川宵の明星」みたいな、こう、中二心をくすぐりたくなる感じのものもあるポヨ(褒めてるパオ)
とは言っても、ローソク足のパターン全てを無理に暗記する必要はないブホ
記憶にとどめながら、相場に臨んで覚えてみてほしいパオ
さて、そこでローソク足の基本的なパターンについて紹介していくパオ
今回は、2本のローソク足の組み合わせでも注目度の高い次の2つポヨ
- つつみ線(抱き線)
- はらみ線
どちらもトレンド転換の兆しになる場合があるものクポよ~
(1)つつみ線(抱き線)とは
まずはつつみ線についてパオ
なお、つつみ線は抱き線(いだきせん)ともいうけど、どっちも同じポコ
つつみ線とは、次の2つのパターンを言うブホ
- 陽のつつみ線:1本目が陰線、2本目がそれより大きな(包み隠す)陽線
- 陰のつつみ線:1本目が陽線、2本目がそれより大きな(包み隠す)陰線
こんな感じポヨね
見てお分かりのとおり、どっちのパターンも1本前のローソク足を2本目のローソク足が完全に打ち消してしまっているブホ
これは、直近で「買い方」と「売り方」の形勢が逆転した可能性を示唆しているクポ
相場の天井圏付近で「陰のつつみ線」が出た時は下降トレンドへの、
相場の底値圏付近で「陽のつつみ線」が出た時は上昇トレンドへの、
トレンド転換を示すシグナルである可能性があるパオ
例えば、タイムリーなところでは、ナスダックの日足チャートパオね
7/13に注目ポヨ!
見事な陰のつつみ線が出ているクポ
これは、直近のトレンド転換を示している可能性があると言えるブホ
(2)はらみ線とは
次ははらみ線についてパオ
はらみ線とは、次の2つのパターンがあるパオ
- 陽のはらみ線:1本目が陰線、2本目が陰線の範囲に収まる陽線
- 陰のはらみ線:1本目が陽線、2本目が陽線の範囲に収まる陰線
形としてはこんな感じクポ
先ほどのつつみ線を左右反転させたような見た目ポコね
はらみ線は、つつみ線ほどではないにせよトレンド変化の兆しであると言えるパオ
例えば、底値圏で陽のはらみ線が出た場合には、前日に比べて上値がしっかりと買われていると見ることができるポコ
最近じゃと、東証REIT指数の3月底値付近で見られたブホ
上昇トレンドに変わったかと言われると微妙だけど、下降トレンドからの変化は見られるパオね
そんなわけで、天井圏付近で「陰のはらみ線」が、底値圏付近で「陽のはらみ線」が出た場合には、トレンド変化の兆しが出ていると捉えて備えてみるのが良いクポ
とはいえ、はらみ線はつつみ線よりは見ることが少ないパオね
(3)どんな局面で出現したかをしっかり見よう
さて、ここまでトレンド転換の兆しになることがある「つつみ線」と「はらみ線」についてみてきたパオ
ただ、これらのパターンが出たからと言って、どんな時も必ずトレンドが転換するというわけではないクポ
どんな局面で出たのか、というのが大事ポヨ
相場の天井圏・底値圏で出ることもあれば、チャートがヨコヨコでもみ合っている時に出ることもあるクポ
じゃから、このパターンが出たという理由だけで方向性を判断するのではなく、
- 相場のどんな局面で出たのか
- 他に判断できる材料はどうなっているのか
という点と合わせてチャートを見る際の判断材料の1つにしてみてほしいクポ
それじゃあ、また気が向いたらローソク足のパターンについて書いてみるクポ
またね~
コメント